成年後見制度に関心がある方々を対象に、制度の基本的な理解や利用するための具体的な知識の習得を目的に、研修会を開催します。
日 時 令和6年1月22日(月) 14:00~(13:30開場)
会 場 生涯学習センター多目的ホール「eホール」
内 容 ①成年後見制度の概要と成年後見人の職務 ②社会福祉士の事例報告
参加費 無料
※当日受付いたします。ご興味がある方はどなたでもご参加ください。
お問合せ先:越前市地域公益活動推進協議会(笙ネット)事務局 22-8500
令和5年度 社協だより 秋号Vol.73(R5.9.15)を発行しました!
今回の号は児童館の子どもたちが夏に取り組んだキッズガーデニング、赤い羽根共同募金、令和4年度越前市社会福祉協議会の事業報告・決算報告が載っています。
他にもいろいろな情報を掲載しております。ぜひご覧ください!
過去の広報紙(バックナンバー)はこちらからご覧になれます。 → 広報紙バックナンバー
新卒、既卒者を対象に職員を募集します。
(1)求める人材
当事者のありたい姿を目指し、外部環境に適応することで、学習と変革を続けながら進化する力を備えた人
(2)募集職種
福祉職員(社協ワーカー)
*社会福祉協議会業務
地域福祉、高齢、障がい、子ども分野等での直接支援および相談支援業務
(3)採用日
採用日は、合格してから2024年4月1日までの間で、合格者との協議により決定
(4)採用人数
若干名
(5)応募資格
2024年3月に高校、専門学校、短大、大学を卒業(修了)見込み、もしくは2019年3月以降に卒業済みの方
*社会福祉士や介護に関するの資格を取得している方であれば尚可
その他、詳細については下記の募集要項、ハローワーク求人をご確認ください。
【募集要項】
令和5年度 社協だより 夏号Vol.72(R5.6.15)を発行しました!
今回の号は「あっちこっち紙芝居」の報告、4月にオープンしたゆうルーム記事が載っています。
他にもいろいろな情報を掲載しております。ぜひご覧ください!
過去の広報紙(バックナンバー)はこちらからご覧になれます。 → 広報紙バックナンバー
日頃の困りごとや気になる事、将来の不安についてなど…同じ思いを持つ保護者さん同士でお話ししませんか?
毎月第3土曜日に開催します(変更のある時にはHPでお知らせします)。
※詳細は、下記のチラシをクリックして下さい。
令和4年度 社協だより 春号Vol.71(R5.3.15)を発行しました!
今回の号は大学連携版が折り込まれています。
他にもいろいろな情報を掲載しております。ぜひご覧ください!
過去の広報紙(バックナンバー)はこちらからご覧になれます。 → 広報紙バックナンバー
今年も越前市社会福祉大会を実施し、越前市の社会福祉の向上のために貢献された方々およびふくし標語入賞作品の表彰を行いました。
他にも児童館の楽しい取り組みをはじめいろいろな情報を掲載しております。ぜひご覧ください!
過去の広報紙(バックナンバー)はこちらからご覧になれます。 → 広報紙バックナンバー