ホームヘルプサービスセンターのご紹介
要支援者や要介護者、障がいや疾患を抱えた方々が、安心して地域で生活できるよう、側面から在宅生活を支えます。「その人らしく、ありのままに」をモットーにしています。ご自宅へホームヘルパーが訪問し、身体介護や家事支援等の日常生活を支援します。
ホームヘルプサービスセンターの特色
住み慣れた我が家、地域社会で自分らしく暮らしていける事、利用者様が持てる力を発揮しながら笑顔で過ごせること、ケアプランに沿って、こんな支援を目指しています。
施設概要
- 施設名称
- ホームヘルプサービスセンター
- 所在地
- 〒915-0057 越前市矢船町第8号12番地1
- TEL
- 0778-22-3233
- FAX
- 0778-22-8011
- メールアドレス
- helper@echizen-shakyo.or.jp
利用時間
- 基本サービス時間
- 8:00〜20:00
- 営業日
- 年中無休
ホームヘルプサービスセンター利用料金
(1)指定訪問介護 基本料金(介護保険負担割合1割の場合)
身体介護 | 20分未満 (身体01・Ⅰ) |
20〜30分未満 (身体1・Ⅰ) |
30分以上1時間未満 (身体2・Ⅰ) |
1時間以上 |
---|---|---|---|---|
利用料金(1回あたり) | 163円 | 244円 | 387円 | 567円 ※30分増すごとに82円追加 |
生活援助 | 20分以上45分未満 (生活2・Ⅰ) |
45分以上 (生活3・Ⅰ) |
利用料金(1回あたり) | 179円 | 220円 |
身体介護に引続き生活援助を行った場合 | 身体1 + 20分以上 (身体1生活1・Ⅰ) |
身体1 + 45分以上 (身体1生活2・Ⅰ) |
身体1 + 70分以上 (身体1生活3・Ⅰ) |
利用料金(1回あたり) | 309円 | 374円 | 439円 |
身体介護に引続き生活援助を行った場合 | 身体2 + 20分以上 (身体2生活1・Ⅰ) |
身体2 + 45分以上 (身体2生活2・Ⅰ) |
身体2 + 70分以上 (身体2生活3・Ⅰ) |
利用料金(1回あたり) | 452円 | 517円 | 582円 |
※上記の料金は特定事業所加算(Ⅰ)20%が加算されます。
(1)基本料金に加算
介護職員等ベースアップ等支援加算利用負担総額×2.4%
緊急時訪問加算 | 100円 | 1回につき | |
早朝加算 | 利用料金の25%加算 | 6:00〜8:00 利用料金に割増 | |
夜間加算 | 利用料金の25%加算 | 18:00〜22:00 利用料金に割増 | |
初回加算 | 200円 | 1月につき | |
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | 利用負担総額×24.5% |
※負担割合が2割は上記の2倍、3割は上記の3倍
(2)第1号訪問介護基本料金
事業対象者・要支援1.2(週1回程度) | 事業対象者・要支援1.2(週2回程度) | 事業対象者・要支援1.2(週3回程度) | |
利用料金(1月あたり) | 1,176円 | 2,349円 | 3,727円 |
初回加算 | 200円 | 1月につき | |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 利用負担総額×24.5% |
(基準緩和A型)
利用料金(1月あたり) | 230円 | 1回につき | |
初回加算 | 200円 | 1月につき |
◆ 障害支援サービス ◆
(3)指定居宅介護(身体介護・家事援助・通院等介助)
ご利用者様の援助の目標に応じて、居宅における自立した日常生活を営むための援助を行います。
身体介護 | 30分未満 | 30分以上1時間未満 | 1時間以上1時間30分未満 | 1時間30分以上2時間未満 |
---|---|---|---|---|
利用料金(1回あたり) | 256円 | 404円 | 587円 | 669円 |
家事援助 | 30分未満 | 30分以上45分未満 | 45分以上1時間未満 | 1時間以上 1時間15分未満 |
1時間15分以上 1時間30分未満 |
---|---|---|---|---|---|
利用料金 (1回あたり) |
106円 | 153円 | 197円 | 239円 | 275円 |
※上記の料金は特定事業所加算(Ⅱ)10%が加算されます。
(4)重度訪問
重度の肢体不自由者で常時介護を必要とする方に居宅における支援を行います。
1時間未満 | 1時間以上1時間30分未満 | 1時間30分以上2時間未満 | 2時間以上2時間30分未満 | |
---|---|---|---|---|
利用料金(1回あたり) | 186円 | 277円 | 369円 | 461円 |
※区分に応じ、自己負担額が異なります。
(5)行動援護
行動上著しい困難を有する知的障害児、知的障害者、精神障害であって、常時介護を必要とする方を対象に、行動する際に生じうる危険を回避するために必要な援護、外出時における移動中の介護等を行います。
30分未満 | 30分以上1時間未満 | 1時間以上1時間30分未満 | 1時間30分以上2時間未満 | |
---|---|---|---|---|
利用料金(1回あたり) | 288円 | 437円 | 619円 | 762円 |
(6)同行援護
移動時および、それに伴う外出先において必要な視覚的情報の支援、援護を行います。
30分未満 | 30分以上1時間未満 | 1時間以上1時間30分未満 | 1時間30分以上2時間未満 | |
---|---|---|---|---|
利用料金(1回あたり) | 191円 | 302円 | 436円 | 501円 |
◎(3)~(6)基本料金に加算
初回加算 | 200円 | 1月につき |
利用者負担上限額管理加算 | 150円 | 1回につき |
早朝加算 | 利用料金の25%加算 | 6:00〜8:00 利用料金に割増 |
夜間加算 | 利用料金の25%加算 | 18:00〜22:00 利用料金に割増 |
深夜加算 | 利用料金の50%加算 | 22:00〜6:00 利用料金に割増 |
緊急時訪問加算 | 100円 | 1回につき(1月に2回まで) |
喀痰吸引等支援体制加算 | 100円 | 1日につき |
福祉専門職員等連携加算 | 564円 | 1回につき |
特別地域加算 | 利用料金の15%加算 |
介護職員等処遇改善加算
居宅介護 | 介護職員等処遇改善加算(Ⅰ) | 利用負担総額×41.7% |
重度訪問介護 | 介護職員等処遇改善加算(Ⅱ) | 利用負担総額×32.8% |
同行介護 | 介護職員等処遇改善加算(Ⅱ) | 利用負担総額×40.2% |
行動介護 | 介護職員等処遇改善加算(Ⅱ) | 利用負担総額×36.7% |
重要事項説明書
- 第1号訪問介護事業
- 重要事項説明書(PDF)
- 移動支援事業
- 重要事項説明書(PDF)
- 指定訪問介護事業
- 重要事項説明書(PDF)
- 指定障害福祉サービス
- 重要事項説明書(PDF)