第14回越前市社会福祉大会のご案内

第14回越前市社福祉大会を開催します

と き / 令和元年9月28日(土)午後1時~3時30分
ところ / 越前市文化センター 小ホール
内 容 /
主催者あいさつ、式典、福祉功労者の表彰、ふくし標語コンクール優秀作品表彰、記念講演
記念講演
(講演)「親から始まる ひきこもり回復」~心理学が導く、軌跡を起こす5つのプロセス~
(講師)  臨床心理士 桝田 智彦(ますだ ともひこ)氏
※講師のホームページはこちら http://masudatomohiko.com/
定 員 / 先着200名
(入場できない場合は、立見又はモニターによる視聴になります)
その他 / 参加無料・粗品進呈

〔事務局〕越前市社会福祉協議会 地域福祉部 ☎0778-22-8500

ボランティア活動に関するアンケート調査を行っています。

ボランティアに関わる方(個人・団体・施設等)を対象として実施しています。(実施期間 ~9月17日まで)
ご協力をお願いいたします。

アンケート記入の前に…ご一読ご確認ください。 ←クリックすると見ることができます。

【本調査は、活動調査とニーズ調査の2種類あります】
(1)活動調査: ボランティア活動をしている方(個人、団体等)へ向けての調査 ←クリックでダウンロード
(2)ニーズ調査: ボランティアを依頼する・したい方(個人、団体、施設等)へ向けての調査 ←クリックでダウンロード

上記2種類のアンケート用紙をダウンロードし、下記のアンケート返信アドレスへ返送してください。

アンケート返信アドレス→ info@echizen-shakyo.or.jpまで

 

障がいふれあいサロンからのお知らせ 【相談支援センターゆい】

7月27日(土)にふれあいサロンを開催します。
参加費は無料です。気になる方や参加をご希望の方は、相談支援センターゆいまでご連絡ください。
お菓子や飲み物もご用意しております。
※ふれあいサロンは、事前にお申込みをお願いします。
日 時  7/27(土) 10:00~11:30
場 所  越前市福祉健康センター 大会議室
対象者  生活のしづらさを感じている方、障がいのある方、そのご家族の方、など
(年齢や手帳の有無は問いません)
内 容  ストラップ または ブレスレット を作ります
※ひもを通すなどの細かい作業は苦手という方は、写真たてなどを作成予定です

ふれあいサロン7.27のサムネイル

 

マスコットキャラクターが決定しました

マスコットキャラクターが「照晴(てるはる)」に決定!

マスコットキャラクターを通じて福祉を身近に感じていただくことを目的に、マスコットキャラクターの募集を行ったところ、県内外から334点の作品が集まりました。
第1次審査では、デザイナーや福祉関係者の方々に6点を選出していただき、第2次審査では、福祉教育推進校である武生南小学校、武生第三中学校と南越特別支援学校高等部の児童生徒の皆様に投票していただき、最優秀賞と優秀賞が決定しました。

投票の結果、最優秀作品は「照晴(てるはる)」に決定しました。

今後は、越前市社会福祉協議会のマスコットキャラクターとして、さまざまなイベントや広報等で登場します。
応援よろしくお願いします。