【終了】音訳奉仕員養成講座を開催します!参加者募集中!

音訳とは、目の不自由な方のために、文字で書かれた本や雑誌、広報誌や新聞などの内容を、“音声にして伝える”というものです。
話す時の呼吸方法や、発音・発声練習、滑舌など基礎から学べる講座です。綺麗な話し方を習得してみませんか?

【講師】
元MROアナウンサー 小寺 外志美先生

【日程】
①8月1日(木)
②8月8日(木)
③8月22日(木)
④8月29日(木)
⑤9月12日(木)
⑥9月19日(木)
⑦9月26日(木)
⑧10月3日(木)
⑨10月10日(木)
⑩10月17日(木)

【時間】
全回 午前10時から12時

【場所】
①~⑦回 越前市福祉健康センター大会議室(アルプラザ武生4階)
⑧~⑩回 越前市文化センター

【受講料】
無料

【申込み方法】
越前市社会福祉協議会トップページ掲載のメールに「音訳奉仕員養成講座申込み」と記載し、お申込みください。
電話でのお申込みもできます。0778-22-8500

~ワンちゃんの散歩をしながら、見守りボランティア活動をしませんか?

見守りボランティア研修会「わんダフル越前」への参加者募集

犬も人間も長生きする時代。
安心して暮らせる地域作りを目指して、日頃の愛犬との散歩を通じて、負担なく見守りをして頂ける方への研修会を実施します。

【講座内容】
① 「愛犬も年をとる!?愛犬の健康を保つために(予定)」
講師:福井市 山田動物病院 院長 山田 茂夫氏
② 「いつもの散歩の中で地域を見守るポイント」
講師:越前市社会福祉協議会 職員
【日時】
令和元年8月24日(土)午後1時30分から3時
【場所】
越前市福祉健康センター(アルプラザ武生4階)多目的ホール
【対象者】
犬を飼っている方・ウオーキングをしている方
【参加記念品】
講座を受講して頂いた方に、「わんわんパトロールグッズ」を差し上げます。日頃の散歩を兼ねた地域の見守り活動にご活用下さい。

【申込み方法】
越前市社会福祉協議会トップページ掲載のメールに「わんダフル越前参加」と記載し、お申込みください。  電話でのお申込みもできます。0778-22-8500

 

イブニングサロン開催のお知らせ

イブニングサロンがはじまります!!

ちょっとした生活のしづらさを感じている方、障がいのある方 または その家族はもちろん、どなたでもお立ち寄りいただけます。
週1回、金曜日の夕方 ちょっと より道して お話したり、ゲームをしたり、ゆったり 過ごしてみませんか。

 

日にち 毎週金曜日(令和元年6月7日から)
時 間 ごご4時からごご6時
場 所 越前市福祉健康センター ボランティア室

○利用無料
○出入りは自由ですので、お好きな時間にお越しください
○ちょっとしたお菓子や飲み物、ゲームなどを用意しています
○相談支援センターゆいの職員も同席しますので、安心してきてください

お待ちしています!

20190606112959845のサムネイル
イブニングサロン チラシ

介護サービス事業所年末年始営業日のお知らせ

日頃より、当会の事業にご理解ご協力いただきありがとうございます。
年末年始の営業日程は、下記のとおりとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
介護サービス・予防サービスともに同じ営業日程です。
デイサービスで休日の振替利用を希望される方は、各事業所へご連絡をお願いします。

年末年始お休み一覧30のサムネイル

「わかりやすい!虐待・権利擁護講座」&クリスマス会を開催しました!

今年の6月から毎月開催していたサロンも、最終回となりました。
第6回は、公開講座『自分らしさをまもる~わかりやすい~虐待防止・権利擁護~』とクリスマス会でした。

公開講座は、生活のしづらさがある方やご家族、地域にお住まいの方などたくさんの方にご参加いただきました。
総合福祉相談所からの虐待に関するお話やミニ劇をうけて、たくさんの気づきがあったようで、グループワークも盛り上がりました。

 

 

 

 

 

後半のクリスマス会も、オリジナルケーキの飾りつけや持ち込み企画のクイズショーなど、和気あいあいと楽しい時間を過ごしておられました。

手話奉仕員養成講座 入門過程が修了しました。

6月から始まった 全21回の手話奉仕員養成講座 入門過程が修了し、19名の受講生が修了証書を受け取りました。

受講生のみなさまは、今後スキルアップするため、「手話奉仕員養成講座 基礎課程 全27回」にチャレンジしていきます。
終了したみなさま、おめでとうございます。今後、手話を通していろいろな方と、素敵な出会いがあるといいですね。

「わかりやすい!虐待・権利擁護講座」&クリスマス会を開催します。

障害者虐待防止法が制定され、権利や虐待という言葉は耳にするけど、実際にはどういうことなのか・・・
虐待にかんするお話とミニ劇による講座となっており、皆様のご参加をお待ちしています!

サロン12月(PDF)のサムネイル

参加費は無料
先着40名 ※事前にお申込ください。
講座終了後、ふれあいサロンもつづけて行います。


日にち:12月16日(日)10:00~11:00
会 場:越前市福祉健康センター 大会議室
お申込先: TEL 0778-22-8500  FAX 0778-22-8866
※申し込み締め切り12月14日(金)