越前市地域公益活動推進協議会 愛称:笙(しょう)ネット

笙(しょう)ネットとは

正式名称を越前市地域公益活動推進協議会といいますが、愛称は笙(しょう)ネット。市内の20法人が参加しています。

「笙(しょう)」は雅楽に欠かせない管楽器で、長さの異なる竹が束になっていて、それぞれ異なる音があわさることで、包み込むような独特のやさしい音を奏でます。笙のように、「福祉でまちづくり」をめざす越前市で個性の異なる社会福祉法人が参加して互いに知恵と力を出し合って活動していくことをめざしています。

「子どもの居場所づくり支援(わくわーく運営委員会)」、「ひきこもり支援(よりそい運営委員会)」の二種類の委員会を軸に年間を通して事業を展開しています。

よりそい運営委員会…ひきこもり支援事業

笙ネット会員(越前市内の20社会福祉法人)のご紹介 (順不同、敬称略)

法人名 ホームページ 所属委員会
安養寺保育園 http://www.anyoujikodomoen.jp/ よりそい運営委員会
育聖会 https://azi-ho.com/ よりそい運営委員会
越前自立支援協会 http://www4.ttn.ne.jp/~e-jiritu/index.html わくわーく運営委員会
華光会 https://futabahoikuen.com/ わくわーく運営委員会
北日野こもれび会 https://www.peoplefun.jp/ よりそい運営委員会
慶秀会 https://www.keishukai.com/ わくわーく運営委員会
慈生会 http://www.suisenen.jp/ よりそい運営委員会
雛岳園 https://www.ans.co.jp/n/echizen-tanpopo/index.html よりそい運営委員会
たけふ福祉会 http://takefu-fk.com/index.html よりそい運営委員会
浪花保育園 http://www.naniwa-hoikuen.ed.jp/index.html よりそい運営委員会
ふくい福祉事業団 http://business4.plala.or.jp/fukuji/ よりそい運営委員会
福栄会 https://kamiyama-n-kodomoen.ed.jp/index.html わくわーく運営委員会
町屋福祉会 https://machiya-f.com/ わくわーく運営委員会
陽光会 http://yo-ko-kai.jp/ よりそい運営委員会
六条厚生会 https://rokujyokoseikai.jp/ よりそい運営委員会
芦山会 http://rozankai.com/index.html よりそい運営委員会
わかたけ共済部 http://www.wakatake.ne.jp/ よりそい運営委員会
和楽園 http://www.warakuen.jp/# わくわーく運営委員会
一眞会 https://damp-kusu-6943.pinoko.jp/ikiiki-kenkou-kan/ よりそい運営委員会
越前市社会福祉協議会 https://echizen-shakyo.or.jp/ よりそい運営委員会

わくわーく運営委員会

わくわーく運営委員会 委員(順不同・敬称略)

  • 越前自立支援協会
  • 華光会
  • 慶秀会
  • 福栄会
  • 町屋福祉会
  • 和楽園

活動紹介

子どもの健やかな成長を促すために、地域において子ども達の居場所をつくり学習支援等を行う団体の育成を支援しています。

令和4年度の取り組み

市内11か所の学習支援等を実施する団体の支援を行いました。

令和3年度の取り組み

市内10か所の学習支援等を実施する団体の支援を行いました。

わくわーく委員会
わくわーく委員会

よりそい運営委員会

よりそい運営委員会 委員(順不同・敬称略)

  • 安養寺保育園
  • 育聖会
  • 北日野こもれび会
  • 慈生会
  • 雛岳園
  • たけふ福祉会
  • 浪花保育園
  • ふくい福祉事業団
  • 陽光会
  • 六条厚生会
  • 芦山会
  • わかたけ共済部
  • 一眞会
  • 越前市社会福祉協議会

活動紹介

ひきこもり等の人や家族への支援として、講演会を開催し普及啓発を図るとともに、職員の生活支援ニーズの掘り起こしをする能力の向上に努めています。

令和4年度の取り組み

<講演会>
『支援のあり方~大人にできること~』(オンライン参加可)
日時:令和5年1月22日(日)10時~12時
場所:越前市生涯学習センターeホール(Zoomオンライン参加可)
講師:渋谷 幸靖氏(特定非営利活動法人陽和(ひより)理事長)

 

<先進地視察研修>
岡山県総社市におけるひきこもり支援センター「ワンタッチ」、ふくしネットそうじゃの取組み。越前市における笙ネットの取組み、ひきこもり支援体制。意見交換。
日時:令和4年9月15日(木)13時30分~15時
場所:Zoomオンライン

令和3年度の取り組み

<講演会>
『長期·高齢化のひきこもりの現場から ~本人の葛藤と周囲との接し方~』(オンライン参加可)
日時:令和3年9月8日(水)13時30分~15時30分
場所:越前市生涯学習センターeホール
講師:石川 清氏(ひきこもり支援·ジャーナリスト·NHKプロフェッショナル出演)

d38b16f441e45cfee4c6c4ea03817b5dのサムネイル

【笙ネット講演会】石川清氏 講演『本人の葛藤と周囲との接し方』〜長期・高齢化のひきこもりの現場から〜
(YouTube動画が開きます)

<職員向け研修>
不登校・ひきこもり支援関係機関職員研修会『不登校・ひきこもる人の気持ちの理解』(オンライン視聴可)
日時:令和3年12月16日(木)13時30分~15時30分
場所:越前市市民プラザたけふ
講師:坂後 恒久氏(あすわクリニック小児科医)

【笙ネット講演会】不登校・ひきこもる人の気持ちの理解
(YouTube動画が開きます)

 

全体研修会

会員が雇用する職員を対象に研修会等を開催し、職員の資質向上を図るために行っています。

令和5年度の取り組み

『ご存知ですか?成年後見制度 成年後見制度の概要と成年後見人の職務並びに事例報告』
日時:令和6年1月22日(月)14時~16時
場所:越前市役所1階 生涯学習センター多目的ホール「eホール」
講師:社会福祉士 近藤 俊英 氏 (チラシ)令和5年度笙ネット全体研修会のサムネイル

【笙ネット全体研修会】『ご存知ですか?成年後見制度 成年後見制度の概要と成年後見人の職務並びに事例報告』
(YouTube動画が開きます)

令和4年度の取り組み

『メンタルヘルス研修会~ハラスメントをなくし働きやすい職場環境を~』
日時:一般職員向け 令和5年2月21日(火)18時30分~20時
   管理職員向け 令和5年2月22日(水)18時30分~20時
場所:Zoomオンライン
講師:漆崎 由美 氏(有限会社パワーリンク)

令和3年度の取り組み

<虐待防止に関する研修>
『子どもの脳を傷つけない子育て-マルトリートメントによる脳への影響と回復へのアプローチ-』
日時:令和4年3月16日(水)13時30分~15時30分
場所:越前市社会福祉センター
講師:友田 明美 氏(福井大学子どものこころの発達研究センター)