e-shakyo-staff2
令和3年度 社協だより 夏号Vol.64(R3.6.15)を発行しました!
令和3年度 社協だより 夏号Vol.64(R3.6.15)を発行しました!
今回より新コーナー「福祉なんでもQ&A」がはじまりました!
他にもいろいろな情報を掲載しております。ぜひご覧ください。
過去の広報紙(バックナンバー)はこちらからご覧になれます。 → 広報紙バックナンバー
【終了】福井県まごころ基金助成事業の募集が始まりました
令和3年度「福井県まごころ基金」助成事業の募集が始まりました
詳細はこちらまで福井県まごころ基金助成事業
申請をご希望される団体様は必要書類を添えて5月31日(月)【当日消印有効】までに福井県社会福祉協議会へ申請をお願いいたします。
信越化学労働組合様、越前市職員組合様より共同でフードバンクにご寄付をいただきました
【終了】令和3年度 盲学校 学校見学会 開催のお知らせ
社協だよりVol.63
北陸電力株式会社・北陸電力送配電株式会社様よりフードバンクにご寄付をいただきました
社協だよりVol.62
(株)福井村田製作所様よりフードドライブのご寄付をいただきました
フードドライブ寄付品の贈呈
![]() |
![]() |
10月27日(火)13:30~市民プラザたけふ3階にて、フードドライブ、絵本ドライブで集まった寄付品を越前市内で活動している学習支援団体、および地域コミュニティ運営団体に贈呈をおこないました。
当日寄付品の贈呈に訪れた越前市地域公益活動推進協議会(笙ネット)内の学習支援団体「わくわーく委員会」、子どもから高齢者までみんなの居場所づくりを行っている「みんなの食堂」、子ども食堂を運営する「おいで家(や)まんぷく一丁目」の代表者が訪れ、「みなさまの応援の気持ちを感じ、ありがたく思います。子供たちのおやつなどに生かしていきたい。」と感謝のお気持ちをいただきました。
このフードドライブは、越前市と福井県民生活協同組合(県民せいきょう)とのコラボレーション企画となっており、10月9日~11日にかけて674品の食品を受付けました。また、同時に企画した絵本ドライブには150冊もの絵本が集まりました。