地域包括支援センターは高齢者の暮らしを支える総合窓口です。
地域包括支援センターは、高齢者ご本人や、介護をされている方、地域で支援をする皆さまのための「総合相談窓口」です。当センターは医療・介護・福祉に関する専門のスタッフが、様々なお困りごとや福祉サービスの紹介などの相談にのっています。
どなたでもお気軽にご相談ください。
〒915-0057 福井県越前市矢船町8-12-1
越前市社会福祉協議会 地域包括支援センター
(越前市受託 地域型地域包括支援センター)
電話 : 0778-22-6111FAX : 0778-22-8011
窓口:月〜金 8:30〜17:00
電話相談は365日24時間可能です。
(時間外は転送電話での対応となります。)
メール:info@echizen-shakyo.or.jp
こんなときにご相談ください。
- 介護の仕方がわからない。
- いつまでも元気にいるために介護予防に取り組みたい。
- 物忘れが多くなり、今後の生活に心配がある。
- 買い物に行けなくなってきた。
- 近所のおばあちゃん最近見かけないけど大丈夫かな
- 成年後見制度について聞いてみたい。
- どこに相談していいかわからないが聞いてほしいことがある などなど
まずはご相談ください
具体的な業務の内容
地域包括支援センターでは大きく4つの相談業務を行っています。
それぞれの項目をクリックすると、詳しい説明をご覧いただくことができます。
-
お元気で過ごせるよう支援します!
- 最近足腰が弱くなってきた
- 近くに通える体操の教室がないかしら
-
虐待や消費者被害などから高齢者の権利をまもります!
- お隣の方、もしかしたら虐待をうけているのかしら…
- これからの財産管理や契約が心配なんです
-
介護や福祉の困りごとなど、さまざまな相談に応じます!
- 介護保険って、どんなサービスがあるの?
- 物忘れが多くなり認知症が心配
-
適切なサービスの提供と住みやすい地域づくりを支援します。
- これからも住み慣れたこの町で暮らしていきたい
ご相談の方法はご希望に合わせます。
- 訪問
- ご希望があればお宅や病院に伺います。
- 窓口
- お気軽にお立ち寄りください。 月〜金曜日8:30〜17:00まで受け付けています。
- 電話
- 匿名でもかまいません。24時間受け付けています。 (時間外は転送電話での対応となります。)
相談は無料・秘密は厳守します。
当センターでお伺いした個人情報は、関係者以外に漏れることがないよう、細心の注意をはらいます。サービスの調整や、関係機関との連絡調整において、個人情報を利用する場合は、事前に利用者または家族の同意を得てから、必要最小限の範囲で情報の取り扱いをいたします。
あなたのまちの地域包括支援センターをご利用ください
お住まいの地域ごとに担当のセンターが決まっており、相談を受けたスタッフが連携をとりながら、チームとして総合的に地域の皆さんをお支えします。お住まいの地区の担当センターにご相談ください。
担当地区 | 名称(所在場所) | 電話番号 |
---|---|---|
北新庄地区 北日野地区 味真野地区 |
越前市社会福祉協議会 地域包括支援センター (矢船町8-12-1) |
0778-22-6111 (24時間対応) |
南地区 坂口地区 王子保地区 |
しくら 地域包括支援センター (千福町328) |
0778-29-1188 (24時間対応) |
西地区 神山地区 白山地区 |
あいの樹 地域包括支援センター (中央2丁目9-40) |
0778-21-2886 (24時間対応) |
粟田部地区 岡本地区 南中山地区 服間地区 |
地域包括支援センター メゾンいまだて (東樫尾町8-38) |
0778-43-1888 (24時間対応) |
東地区 国高地区 |
地域包括支援センター 和上苑 (瓜生町33-12-2 エスポアールわかたけ内) |
0778-23-5255 (24時間対応) |
吉野地区 大虫地区 |
地域包括支援センター 丹南きらめき (家久町49) |
0778-22-7776 (24時間対応) |
全域 | 越前市 地域包括支援センター市役所長寿福祉課内 (府中1丁目13-7) |
0778-22-3784 (平日8:30〜17:15) |
お元気で過ごせるように支援をします。
みなさんの心身の状態にあわせて、介護予防の支援をします。
- 要支援1.2 事業対象者と認定された方
- ケアプランを作成し、その方に必要なサービスが受けれられるよう、事業所や関係機関との調整を行います。
- 介護や支援が必要となるおそれのある方
- 心身の能力を維持し、お元気で過ごすことができるように、市が実施する介護予防プログラムなど、必要な事業をご紹介します。
- いずれにも該当しないお元気な方
- 健康相談や、自主的な介護予防の取り組みを支援します。
越前市で開催されている介護予防教室について、ご覧いただくことができます。
地域包括支援センターの業務と介護予防事業(PDF形式 1,170キロバイト)
介護や福祉の困りごとなど様々な相談に応じます。
皆さんが抱える生活全般の悩みやお困りごとについて、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーなどの専門職が対応し、適切なサービスの紹介や解決のための支援をします。職員の専門外のことについても、関係機関と連携をはかることで、様々な相談に応じております。介護以外のことでも安心してご相談ください。
Q.近所の一人暮らしのおばあちゃん、最近洗濯物も干してないし、心配して訪ねてみたら、なんだか具合悪そう。こんなこと誰に相談したらいいんだろう…
地域包括センターは、ご高齢の方の暮らしの安全をサポートする総合相談所です。ご近所で困ってる高齢の方がいるなど、地域の方からの情報提供をうけ、適切な支援の方法を関係機関と一緒に考え、対応します。どうしてよいか分からないなど、迷われたときにはご相談ください。
Q.最近もの忘れが増えたようで心配です。
地域包括センターは、認知症が疑われる方・認知症の方、介護者の方など、様々な方からのご相談を受け、早期診断・早期対応に向けた支援を行います。また、医療機関や介護サービス事業所、地域でご支援くださる関係者など、関係する機関とネットワークを構築し、住み慣れた地域での暮らしをサポートします。認知症への理解促進、ご家族や支援者へのお困りごと相談、地域のみなさんとの顔の見える関係づくりも業務であり、包括的に皆様をお支えします。
虐待や消費者被害などから高齢者の権利を守ります。
高齢者の方が安心して暮らせるよう、関係機関と連携し、情報提供や相談をお受けします。
- 虐待の防止
- 虐待をうけている、または疑われる本人、その家族やご近所にお住まいの方などからのご相談にのり、早期発見・被害防止を図ります。
- 消費者被害の阻止
- 悪質商法や訪問販売など、消費者被害を未然に防ぐための取り組みを、関係機関と協力して行います。
財産の管理や日常生活上の契約などに不安を感じている方からのご相談をお受けします。
成年後見制度とは??
認知症などにより、判断能力が不十分な方について、財産管理など、その方をサポートする人を家庭裁判所から選任してもらう制度です。
適切なサービスの提供と住みやすい地域づくりを支援します
- ケアマネージャーへの支援
- 皆さんのお体や暮らしの状態に合わせた、適切なサービスが提供されるよう、ケアマネージャーと協力して支援をします。
- 住みやすい地域づくり
- 高齢となっても住みやすい地域づくりをすすめるために、さまざまな関係機関とのネットサークづくりを行います。
〒915-0057 福井県越前市矢船町8-12-1
越前市社会福祉協議会 地域包括支援センター
(越前市受託 地域型地域包括支援センター)
(指定事業所番号 : 1800300020)
電話 : 0778-22-6111FAX : 0778-22-8011
窓口:月〜金 8:30〜17:00
電話相談は365日24時間可能です。
(時間外は転送電話での対応となります。)
メール:メール:info@echizen-shakyo.or.jp